なんと11月ではないですか…寒い…明日は木枯らし1号とかいう噂…
もはや一年の終盤に差し掛かっていますね。
お知らせですが、来月展覧会があります。
2016年12月13日(火)〜12月25日(日)
12;00〜19:00 最終日16;00 月曜休廊
“12人の装画家がそれぞれ宮沢賢治の作品を色のイメージを考えながら十二作品選び、
12人の装幀家とそれぞれチームを組んで十二冊(十二色)の絵本に仕上げました。
本の表紙絵と挿絵と十二冊(十二色)の絵本の展示をします。”
2回の土日を挟みますので、お運びやすいと思います。
よろしくお願いいたします。
ブログでは昨年からずっとフォトショの練習をしてたんですが、
今見たら未熟な感じで恥ずかしいという思いが湧いたので一旦下げます。
今年受けた仕事はみなPCで制作したのですが、アパレル商材のカタログの表紙の絵を描いたり、
パッケージ用のパターンを描いたり、12ヶ月分の風景イラストを描いたりなどしました。
著作権ごと買い上げという形のお仕事が多く、サイトにのせることができないのでとてももったいない…
どの絵もすごく気に入った感じに描けました。
雰囲気だけですが最新の絵は今こういう感じで描いています。
どのようにPCを使って描けばいいのかということが実戦を経験したことで身についたように思います。
展示など原画のパワーが必要になる分野のものは以前からの切って貼っていく手法で制作し、
スピードが要求されたり、修正のしやすさが重視される印刷媒体や広告などに使用するものは
Photoshopで制作するように分けていくのがいいのかなと、今年はそういう使い分けを学びました。
つい1年を振り返りましたが、まだ一ヶ月あるのでもうひとつふたつ何かの成果があるといいです。
でも来年のこととかをつい考えてしまいます。